2025 .04.20
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010 .12.05
HP表示コードできたーヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
表示は画像のようなかんじ。
破壊数は削ったよ。
on/offは実装。
操作説明とか。
コード起動状態だと
HP表示 on
詳細表示 off
ちなみに
HP表示をoffにすると詳細表示も消えるよ。
HP表示で表示される
モンスターは6体まで。
詳細表示で対応する番号は
HP表示されてる上から順に0~5まで。
4体しか表示されていないときに
5番目を指定するとなにも表示されない。
中央下の数値は
部位耐久値/切断耐久値で
数値の-1は無効って意味だよ。
-1が無効なのは耐性にもいえるね。
パッド操作
L+R+上:HP表示ON
L+R+下:HP表示OFF
L+R+左:詳細表示ON
L+R+右:詳細表示OFF
セレクト+上:文字色を白
セレクト+下:文字色を赤
セレクト+左:文字色を黄
セレクト+右:文字色を青
L+上:詳細表示対象 -1
L+下:詳細表示対象 +1
とりあえずこんなところかな。
文字色の変更とかは
またあとで。
まあわかると思うけどね。
わからないことや
不具合あったらコメ(m。_。)m オネガイ
PR
2010 .12.04
無事に文字表示できるようになった。
アドレスの修正作業とかあって
完成はもうしばらくかかりそう。
コード行数が200超え~σ(^_^;)アセアセ...
少し聞きたいことがあるのね。
体験版の形が一応完成形。
そこで
HP表示のON/OFFの切り替えは必要かな?
耐性と表示のON/OFFの切り替えは必要かな?
耐久値/切断値/破壊数の
破壊数がアイテムに重なってるけど
これいらないかな?
よかったらコメ(m。_。)m オネガイシマス